別居なう

ワンオペ女親の日常

【3回目】放置してたけどブログ書き始めるよ

書きたい欲がでてきたのでまた書く。

今度はTwitterと紐付けたし、続けて書きたい。けど。どうだろう。。。

 

アクセスあるけどほんとに見てる人、だれ?笑

何が目的で見てるの?笑

でもありがとう。

 

 

 

なんかね~いろいろあったんよ。

みんないろいろあるんだろうけどさ。

わたしもいろいろあったんよ。元気よ。

 

コロナ、すこーし落ち着いてきましたね。我が家も近場にプチ旅行に行ったりしました。


f:id:minorione:20211122001511j:image

 

その時のごはん。自治体のキャンペーンを利用したので少しいいお宿に泊まりました。おいしかったです!

 

読んだ本とか、記憶の整理?とかかこうと思います。

別居後子どもと住むためのアパート探しで気を付けたポイント

当時の状況は
・子ども一歳
・わたし無職
・実家は隣町


です。現在の市には4年ほどすんでいて、営業をしていたこともあり土地勘はまあまああった。
地区を選ばなければ保育園に入りやすいこと、地方都市で仕事が割りとある(ど田舎の実家と違い)、などの理由で実家から戻ってきた感じですね。



そもそも無職で賃貸契約ができるのか不安でしたが、大丈夫でした!笑

家賃がそれほど高くない物件選びと、地元の不動産屋で借りたのがよかったのかなと思います。
あと正直に別居中で無職、保育園にいれて働くことを話しました。
地方では空室に悩む大屋さんも多いし、すんなり借りれてラッキーでした!






じゃ気を付けたこといくね~
当たり前体操かもしれんがほんとこれにこだわってよかったと思ってることばっかりだよ~~



1、 職場、保育園、小児科が近い立地

これな。わたしの場合はまずなるべく栄えてる地区(わかる?この地方都市あるある。合併してくっつけられた旧○○町とかくそ田舎。イオンとかある栄えたところにすべて集まってる感じ)の保育園を選んだんすよ。


なぜなら仕事も小児科もアパート自体も栄えてる地区に集中してるから。わたし一人で家を回すには移動距離が短いほうがいい。
本当に正解でした。保育園から5分くらいのところにアパートを決めました。家賃は比較的高めだけど、後悔はない。そして小児科まで10分はいい。未就学児の風邪の頻度なめてた。
あとふつうに仕事の数が多いので選択肢が広がる。派遣も田舎じゃ仕事ないしね。
同居してたときなんて仕事場まで40分、小児科まで1時間だよ。なんの苦行?




2、部屋は1階もしくは2階

これ人によるかもしれんが幼児つれて毎日朝晩階段のぼるの無理じゃない?一気に生きるのつらくなりそう。大荷物の時も具合悪い時も階段だよ。毎日ストレスだわ。いうて2階が限界だわ。

今は1階角部屋です。隣人だけに気を使えばいい生活最高。
防犯面は遮光1級カーテン、窓につける鍵(?)とかで少し補強。防犯気になる人はしょうがないね。

市営住宅てきなところ、安いし広いしたまたま空きがあったので調べたけど階数がえぐいよね。6階とかさ。比較対照にもよるが、いまのアパートと比べて家賃は高くて狭いけど生活のしやすさをとりました。

最近急に無気力の波がきて朝起きれないよ

すぐ放置しちゃーう


無気力。もー金ほしいから仕事には行くけどそれ以外しんだようになってるしなにもしてない。

家事育児ってつらいね~
荒れていく家、、しかしメンタルが無理だからなにもできないんよ。荒れた部屋ですごすとさらに無気力になる負のループよ。

生きるとは。。って車の窓から空を見上げて呟いちゃうよ(仕事の昼休み、人といたくないなら車内で寝るタイプの人間)



なんでかね~がんばりたいのにね~

実家に帰るとご飯の大量消費が義務みたいにならん?

同県隣町の実家に帰省しました。(コロナ患者は今のところなし)

実家ってたまに短期間帰ると最高だよね。お客さん扱いしてもらえるしね。これが長期帰省になるとお互い嫌なところ思い出す&気遣いできなくなってイライラして終わるんだよね。実家帰省は短期間でというのは人類の共通ライフハック!!!

 

わたしだけかもしれんが実家に帰ると食事をたらふく食べることが親孝行だと思って頑張って食べてしまう。

親が喜ぶんだよね、、いっぱい食べると。ほかのおうちはどうなのでしょう。

家でた18歳のころの食事量が基準となっているからか、やたら食え食え言われて食べてほーら食べれるやん!てその量がスタンダードになる。これね。太るわ。でも親の手作りご飯食べられるの感謝でしかないのでありがたく頂いている。

 

 

そう考えるとコロナって罪深いよね。

同県内で感染者いないところだから帰れるけど、実家帰省できない人もおおいやん。貴重な親と過ごせる一年を失ったわけだもんね。つら。

さまざまな面でとりかえしつかないレベルで人生を失わせてるよね。耐えるしかないね。

年末にかけてぜったい感染者増えて悪い状況になるとおもうから、今のうちに消毒とか除菌グッズ買いたしといた。

 

 

写真は夏のある日のごはん。食器はオールNITORI!!!!!!いちとりー、にとりー、さんとりー!

(昔焼肉屋で、となりでSUNTORYの人たち?が飲んでて『おれニトリに転職するわ!』て言っててSUNTORYジョークや…!と思いました)


f:id:minorione:20201122210003j:image

3歳だけどトイトレが進まない件について

保育園ではみんなでなんとなくトイレに行くからトイレに座り、おしっこするらしい。

家ではトイレにすら座らないのはなぜ。甘えか。甘えてんだろうな。

 

ご褒美シールとかいいですよ!と言われたけど、シールごときご褒美になるの?(クソみたいな考え方でごめん)

日常的にシール与えてるから今更な~と思いながらやったけどやっぱり別に効果なかった。やり方が悪いのかもしれんが。

結局、トイレ座りな。て問答無用で座らせてるんだけどよくないんかなあ。はーだる。親だる。

 

 

今日の夜ご飯。唐揚げとかき玉汁と豆腐グラタン(相模屋)です。映えとかはない。リアル。ハイボール買っとかなかったのが悔やまれる。


f:id:minorione:20201120205924j:image

放置してたけどまたブログかく(2回目)

いつぶりなの?て更新。

アクセス地味ーーーーーーにあってうける。見てるの誰。ありがとう。笑

 

日がたつのが遅いようではやいんだけどなんで?昨日のことが大昔に感じられる~~でも子どもとアパートに2人暮らし初めてから2年半て考えると短いな、、そんなもんか、、、子育て先長いなっておもう。なんなのか自分でもわからない。

 

とりあえず気合いいれてかくぞ!目標は週3更新にしとくね。無理してもいかんから。からだひとつしかないから。

 

以下ぜんぜん映えない秋の息子弁当3連ちゃんです。朝からレンジとケトル以外の道具使うの無理だもん


f:id:minorione:20201120013916j:image


f:id:minorione:20201120013931j:image


f:id:minorione:20201120014003j:image

 

ワーママの手抜きレベルマックスの献立を見よ

大人(わたし)と子ども(息子)の好みって違うじゃん。

自分の食べたくないもの作りたくないじゃん。幼児て頑張った割に完食する率低いし。

 

主食と汁物だけ同じやつ食べてる。土井先生も一汁一菜でいいとおっしゃってますし、ごはんと味噌汁あればいいやろ。的な感じです。

 

 

大人が食べがちなもの

・餃子(コープ)

・しょうが焼き

・鶏肉のなにか

薬味とか辛めな味にしとけばなんでもいいんだよ。うまいよ。

 

 

息子献立(メイン)として常備してるやつ

・さばの味噌煮とかの魚(コープの温めるだけのやつ)

・唐揚げ(コープ)

・グラタン(冷食。蔵王

・かぼちゃコロッケ(冷食。テーブルマーク

・はんぺん焼き(チーズやハムを挟んで焼くだけ)

 

 

帰宅後の料理は苦行。

あとカレー、シチュー、オムライス、チャーハン、コロッケ(惣菜)、うどん、ラーメン、パスタ、焼きそばてところです。

オムライスや焼きそばは大漁につくって冷凍しておくと後々助かる。

 

これにお弁当のおかずを兼ねたつくりおきを1~3品(体力気力による)とお汁ですね。でかい鍋につくって2食分はいける。

まじで気力がない日はわたしはメインなし、息子は冷凍食品のおかずで0秒献立です。いや冷凍ごはんをチンしてお汁を温めなおすから10分くらいか。やばい親かな。まあいいけどな。